バージョンアップ情報
GlusterFS情報
GlusterFSとは
GlusterFS(グラスターエフエス)はオープンソースの分散ファイルシステムであり、クラウドストレージやメディアストリーミングなどの用途にも利用可能な性能を持っています。
以前はGluster社によって開発されましたが、2011年にGluster社がRedHat社に買収され、現在ではRedHat社によって開発が続けられています。
通常のサーバマシンを束ねて利用することが可能で、専用のハードウェアを必要としません。また、ストレージの追加、削除は動的に可能であり、ストレージに問題が発生した場合には自動フェイルオーバー機能が存在しています。GlusterFSは中央集権的なMetadataサーバを必要としません。 このため可用性とデータ保護性に優れています。
主な特徴
GlusterFSは、TrustedStoragePoolに所属するノードのファイルシステム上にBrickを配置します。Brickは、GlusterFS用のディレクトリです。
GlusterClientは、各ノード上のBrickを束ねることで1つの大きなストレージとして利用することを可能としています。利用者は各ノードのBrickから最適な組み合わせを選んで構成することが可能です。
ユースケース
GlusterFSは、データインテンシブな用途に適しているため下記のような用途に向いていると考えられています。
また、GlusterFSは1つの大きなファイルを取り扱うよりも、大量の小さなデータを処理することを得意とします。
- クラウドストレージ
- デジタルコンテンツなどのメディアストリーミング
- バックアップサーバ(S3のような利用方法)
動作環境
GlusterFS稼働に必要な構成
GlusterFSを稼働させるには最低限下記の構成が必要です。
- POSIX互換の2台のストレージノードとなるサーバ
- Gluster Client (ネイティブクライアントアプリ)、NFSクライアント(NFSv3のみ) 、SMBクライアント(CIFSのみ)
ハードウェア動作環境
GlusterFSでは、特にハードウェアの最低動作環境を定義していません。1つのサーバ上に2つのVM(それぞれ1GBのメモリ)でテストすることも可能です。
OS 動作環境
GlusterFSは、POSIX互換のOS上で動作します。
Linuxの各ディストリビューションでは、各ディストリビューションのパッケージマネージャーからGlusterFSをインストールすることで対応したGlusterFSのバージョンがインストールされます。
その他、パッケージの提供がないディストリビューションやOSでは、コミュニティからのビルド済みパッケージを利用するか、ソースからビルドする必要があります。
コミュニティ提供のパッケージは下記を参照ください。
GlusterFSのライセンス
オープンソース年間サポートサービス
OpenStandiaではOSSを安心してご利用いただけるように、オープンソース年間サポートサービスをご提供しております。
サポートしているOSSは下記ページをご参照ください。
関連OSS
-
Ceph
セフ。分散オブジェクトストレージ機能を提供する、オープンソースのストレージソフトウェアです。
-
サポート対象
Apache Hadoop
アパッチ ハドゥープ。Java言語で実装された大規模データの蓄積、分析を分散して処理するフレームワークです。