-
New! 2023.03.10 セミナー2022年12月7日に開催されたatlax forumのblogが更新されました。 OpenStandiaから登壇した相田 洋志の「企業に求められるデジタルアイデンティティ戦略」 のセッショントピックとatlax Forum ダイジェスト動画を公開しています。 (※外部サイトへリンクします)
-
New! 2023.03.07 ライブラリOpenStandiaはかねてよりパートナー契約を締結していたmidPointの開発元であるEvolveum社 (本社:スロバキア)から2023年1月、 同社が規定するプログラムにおける「Silver Partner」の認定を受けました。
-
New! 2023.02.24 メルマガ「フロントエンドOSSのトレンドの調べ方」をご紹介!【新規2件/更新8件】OSS最新アップデート/ NRI OpenStandiaニュース(Vol.194)
-
2023.01.25 メルマガDocker Desktop愛好者必見!Rancher Desktopのご紹介【新規:2件、更新:8件】OSS最新アップデート/ NRI OpenStandiaニュース(Vol.193)
-
2022.12.27 メルマガ「Qiita Advent Calendar 2022」のご案内【新規2件/更新8件】OSS最新アップデート/ NRI OpenStandiaニュース(Vol.192)
-
2022.12.16 ライブラリ「Qiita Advent Calendar 2022」公開のご案内
今年はOSS全般の技術的な内容をテーマにクリスマスまで毎日記事を更新していきます!(※外部サイトにリンクします) -
2022.12.13 ライブラリ12/8 OpenStandiaがEvolveum社の優良パートナーとして と に掲載されました。
-
2022.11.24 メルマガ人気急上昇中の言語「Rust」で作られているフレームワークをご紹介【新規2件/更新7件】OSS最新アップデート/ NRI OpenStandiaニュース(Vol.191)
-
2022.10.28 イベント12/7 「atlax Forum2022」開催のお知らせ -DX時代に注目の先進技術-メタバース、Web3、量子コンピューター、プライバシーテックなどの最新動向をNRIが解説(※外部サイトにリンクします)
-
2022.10.26 メルマガ「12/7『atlax Forum2022』開催のお知らせ」「ユーザ単位でのアクセス制御や監査を実現する「Teleport」とは?」【新規2件/更新9件】OSS最新アップデート/ NRI OpenStandiaニュース(Vol.190)
-
2022.09.28 メルマガ大規模言語モデルとは?OSSにより解決を目指すAI倫理問題【新規2件/更新9件】OSS最新アップデート/ NRI OpenStandiaニュース(Vol.189)
-
2022.08.24 メルマガNetflixも導入、今注目の「カオスエンジニアリング」とは?【新規1件/更新8件】OSS最新アップデート/ NRI OpenStandiaニュース(Vol.188)
OpenStandiaサービス SERVICE
OpenStandiaとは、野村総合研究所(NRI)が提供する、オープンソースソフトウェア(OSS)に対するサポート&サービスの総称です。OSS利用の課題を解決し、企業にもたらすOSSのメリットを感じて頂くための様々なサポート&サービスメニューをご用意しています。
オープンソース
年間サポートサービスが
選ばれる理由
-
1
高い技術力による
高品質サービス -
2
10年以上の
長期間の安心サポート -
3
お問い合わせ対応は
無制限※ -
4
契約件数3,000件以上の
豊富な実績
※一部OSSは除く。
ソリューション SOLUTION
ID管理(IDaaS)ソリューション
「OpenStandia KAID」
IDの管理と統制(Identity Governance & Administration、IGA)
複雑化するIDの管理を適切に行い、統制・ガバナンスが適切に効いた状態でこれらを運用・維持するためのIDの管理と統制のベストプラクティスをサービスとして提供します。
認証と認可(Authentication & Authorization)
適切な統制下で管理されたIDにて各アプリケーションを利用させるための認証機能、認可機能を提供します。
導入事例 CASE STUDY
OpenStandiaは大手企業を中心に、
契約件数累計3,000件を突破しています。
金融業界から自治体に至るまで、
OSSを導入する企業・組織を強力にサポートし、
高い評価を得ています。