Redisson情報
Redisson情報更新日:2025/03/11
Redissonとは
Redisson は、オープンソースのRedisおよびValkey 用の 高性能非同期およびロックフリー Java クライアントで、Redis または Valkey を簡単に操作する方法を提供します。
Redissonは、2014年1月に最初の安定版であるバージョン1.0.0がリリースされています。
主な特徴
Redissonは以下のような特徴があります。
- スレッドセーフな実装
 - JDK 1.8以降
 - Android対応
 - Redis互換(3.0以降)
 - Valkey互換(7.2.5以降)
 - サポートされているデプロイメントタイプ
- プロキシ
 - マルチクラスター
 - マルチセンチネル
 - シングル
 - クラスタ
 - センチネル
 - レプリケーション
 - マスターとスレーブ
 
 - Amazon Web Services 対応
- AWS Elasticache Serverless
 - AWS Redis Global Datastore
 - AWS ElastiCache
 - Amazon MemoryDB
 
 - Microsoft Azure 対応
- Azure Redis Cache
 - Azure Redis Cache active-passive replication
 - Azure Redis Cache active-active replication
 
 - Google Cloud Memorystore 対応
- Google Cloud Redis
 - Google Cloud Redis High availability
 
 - Redis Enterprise 対応
- Redis Enterprise
 - Redis Enterprise Active-Active databases
 - Redis Enterprise Multiple Active Proxy
 
 - IBMクラウド対応
- Redis Cloud Databases for Redis
 
 - Aiven互換
- Aiven for Redis
 
 - オートリコネクションをサポート
 - コマンドの送信失敗時のオートリトライをサポート
 - OSGiをサポート
 - SSLをサポート
 - 非同期接続プール
 - Lua スクリプト
 - RediSearch
 - JSON datatype
 - JSON Store
 - Reactive Streams API
 - RxJava3 API
 - 非同期API
 - Caffeineベースの実装を含むローカルキャッシュのサポート
 - キャッシュ API 実装 Spring Cache、JCache API (JSR-107)、Hibernate Cache、MyBatis Cache、Quarkus Cache、Micronaut Cache
 - Distributed Java Object
- オブジェクト ホルダー、JSON ホルダー、バイナリ ストリーム ホルダー、地理空間ホルダー、BitSet、PublishSubscribe、ブルーム フィルター、HyperLogLog
 
 - Distributed Java counters
- AtomicLong、AtomicDouble、LongAdder、DoubleAdder
 
 - Distributed Java collections
- JSON Store、Map、Multimap、Set、List、SortedSet、ScoredSortedSet、LexSortedSet、Queue、Deque、Blocking Queue、Bounded Blocking Queue、Blocking Deque、Delayed Queue、Priority Queue、Priority Deque
 
 - Distributed Java locksおよびシンクロナイザー
- Lock、FairLock、MultiLock、RedLock、ReadWriteLock、Semaphore、PermitExpirableSemaphore、CountDownLatch
 
 - Distributed services
- Remote Service、Live Object Service、Executor Service、Scheduler service、MapReduce service
 
 - マイクロサービス統合
- Helidon、Micronaut、Quarkus
 
 - Spring frameworkとの統合
- Spring Boot Starter、Spring Cache、Spring Session、Spring Transaction Manager、Spring Cloud Stream、Spring Data Redis
 
 - Web Session Management
- Apache Tomcat Session、Spring Session、Micronaut Session
 
 - Transactions API
 - Redis パイプライン(コマンド バッチ)
 - 多くの一般的なコーデックをサポートしています ( Kryo、Jackson JSON、Avro、Smile、CBOR、MsgPack、Amazon Ion、LZ4、Snappy、Protobuf、JDK Serialization)
 - 2000以上のユニットテスト
 
Redisson の類似のプロダクトには、Spring Data Redis、Jedis、Lettuce があり、Redissonの公式ドキュメントにそれぞれとの機能比較が掲載されています。
メリット・デメリット
メリット・必要性
- Redissonを使用することで、Redis の機能を簡単に利用することが出来るようになります。
 - 他のRedis Java クライアントと比較して、より多くの機能が利用できます。
 
デメリット・注意点・課題
- Redissonには多くの機能があるため習得に時間がかかる可能性があります。
 - Redisのデメリットになりますが、多くのメモリが必要になる可能性があります。
 
動作環境
RedissonはJDK1.8以上で動作し、Redis 3.0 以上、Valkey 7.2.5 以上に対応しています。
Redissonのライセンス
Redissonのライセンスは、「Apacheライセンスバージョン2」(Apache License version 2)というライセンスに基づいて公開され、営利、非営利を問わず、誰でも自由かつ無償で利用・改変・再配布できるようになっています。
オープンソース年間サポートサービス
OpenStandiaではOSSを安心してご利用いただけるように、オープンソース年間サポートサービスをご提供しております。
サポートしているOSSは下記ページをご参照ください。
お気軽にお問い合わせください
    
  
