Apache Camel とは?

Apache Camel

Apache Camel最新情報

NRIのOpenStandiaが提供するApache Camel最新情報

OSSの保守サポートサービスの内容はこちら OSSの導入については、こちらのフォームからお問い合わせ下さい OSS全般の事例紹介はこちら

Apache Camelバージョンアップ情報

■2019-08-22
[VerUP]Apache Camel 2.24.0(リリース日:2019/05/05)

すべてを見る

更新日:2021-02-22

Apache Camelの概要

Apache Camel(アパッチ キャメル)は、オープンソースのJava製フレームワークです。 複数システム統合の簡便化を目的として開発されました。

Apache Camel は、Apache Active MQ のサブプロジェクトとして開発が始められ、2007年5月15日に開発者の一人である James Strachan(ジェームス・ストラカン) 氏のブログ上で発表され、2007年7月2日 に Apache Camel 1.0 がリリースされました。2009年1月にはApacheのトップレベルプロジェクトの一つに指定されています。

Apache Camelを使用することで、システム統合の際のデータフォーマット・プロトコルの差異への対応工数の削減や、データフローの一元管理によるメンテナンス性の向上などが期待できます。

Apache Camelは、HTTP・ActiveMQ・JMS・JBI・SCA・MINA・CXFなど、様々なトランスポートプロトコル、メッセージングモデル、およびプラグイン可能なコンポーネント、データフォーマットオプションで動作します。
リクエストを受け取る・メッセージを送信するなどの接続は、様々なコンポーネントを介して行います。コンポーネントは200種類以上あり、SSH・FTP・HTTPなどのプロトコルや、AWS・GitHub・FacebookなどのサービスAPIなどをサポートしています。
また、Apache Camelは、CDI、Spring、Blueprint、Guiceといったフレームワークとの統合をサポートしています。

TOPに戻る

Apache Camelの主な特徴

Apache Camelの特徴を以下に示します。

  • 広く使用されているEIPの実装
  • 多種多様なトランスポートプロトコルおよびAPIへの接続
  • EIPとコンポーネントを連携させるためのドメイン固有言語(DSL)

※EIP: Enterprise Integration Patterns(エンタープライズ統合パターン)エンタープライズシステムの統合ソリューションを設計・文書化するため、パターンを規定したもの。 Camelの概要を表したものが図1です。
Apache Camelの主な特徴 図 1

コンポーネントはCamelから他のシステムへの接続部分で、エンドポイントインターフェイスを提供します。"jms:Queue"や"file:/tmp"のようなURIを使用することで、メッセージの送受信が可能です。

プロセッサは、エンドポイント間のメッセージを操作・仲介するために使用されます。

Camelでは、プロセッサとエンドポイントを結ぶためのルーティングルールを、Java、Scala、GroovyなどのDSLで定義します。 また、XMLでルーティングルールを定義することも可能です。

Apache Camelで使用できるDSLは以下の通りです。

Java DSL Fluent APIを使用したJava DSL
Spring XML Spring XML形式のDSL
Blueprint XML OSGi BluePrint XML形式のDLS
Rest DSL Restサービスを定義する JavaまたはXML形式のDSL
Annotation DSL JavaBeansのアノテーションを使用したDSL

TOPに戻る

Apache Camelのコンポーネント

Apache Camelで使用可能なコンポーネントは、現在200種類以上あります。
コンポーネントの一覧は、下記のURLを参照してください。
https://github.com/apache/camel/blob/master/components/readme.adoc

TOPに戻る

Apache Camelのシステム要件

プラットフォーム要件

  • JDK 6 をサポートするプラットフォーム

JDK要件

  • バージョン 2.x JDK8
  • バージョン 3.0 - 3.4 JDK 8、JDK 11
  • バージョン 3.5 以上 JDK 8、JDK 11、JDK 14 (リリース時のバージョン3.8は、JFRを含むJDK8.0.272が必要)

TOPに戻る

Apache Camelのライセンス

Apache Camel は、Apache2.0ライセンスです。
Apache License(アパッチ・ライセンス)のコードが使用されていることの明記を条件に、ソースコードの自由な改変と公開が認められています。

TOPに戻る

Apache Camel ダウンロードページ

http://camel.apache.org/download.html

TOPに戻る

参考URL

Apache Camel
http://camel.apache.org/index.html
Enterprise Integration Patterns - Messaging Patterns
http://www.enterpriseintegrationpatterns.com/patterns/messaging/toc.html

TOPに戻る

Apache Camelのサポート

NRIではお客様のご要望に応じて様々な支援ができるサービスをご用意しました。
詳細は下記ページをご確認ください。

TOPに戻る

OpenStandiaに関する
資料請求・お問い合わせはこちら

  • 資料請求
  • お問い合わせ

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

  • OpenStandiaサポート対象オープンソース|50種類以上のOSSのサポートをご提供します。
  • 人気midPoint
  • 人気Keycloak
  • 注目MongoDB
  • ForgeRock AM(OpenAM)
  • ForgeRock IDM(OpenIDM)
  • MongoDB
  • Postfix
  • Apache HTTP Server
  • ZABBIX
  • PostgreSQL
  • Apache Struts
  • Apache Kafka
  • Apache Hadoop
  • Apache Spark
  • Spring Framework
  • Apache Tomcat
  • Solr
  • iBATIS
  • DRBD
  • MySQL
  • JBoss
  • Ruby on Rails
  • Jaspersoft
  • OpenLDAP
  • Apache log4j
  • Apache Subversion
  • ForgeRock DS(OpenDJ)
  • Pacemaker
  • Samba
  • Red Hat Enterprise Linux
  • Nginx
  • BIND
  • Dovecot
  • Pentaho
  • sendmail
  • Courier-IMAP
  • ForgeRock DS(OpenDJ)
  • Heartbeat
  • Hibernate
  • Hinemos
  • MyBatis
  • MySQL Cluster
  • Apache Axis2
  • Squid
  • OpenSSO