jQueryの概要
jQuery(ジェイクエリ)は、ジョン・レシグ氏によって「少ない記述で、多くを行えること」を理念として作成された、軽量で高速なオープンソースのJavaScriptライブラリです。
jQueryは2006年1月に行われた BarCamp NYCでジョン・レシグ氏により発表されました。
当初はJSelectという名前にする予定でしたが、既にドメインが取得されていたため休止していた他のプロジェクトよりjQueryと名付けられました。
jQueryはCSSセレクタやXPathなど、視覚的に理解しやすいセレクタによるDOM(Document Object Model)エレメントの選択/操作、イベントハンドリング、アニメーション、Ajaxなどの豊富な機能と、使いやすいAPIによる習得の容易さなどにより、世界中で広く使用されています。
jQueryを使用する利点として上記の他に、通常のJavaScriptを記述するよりコード量を減らせること、ブラウザ別にコードを書き分けなくて良いことなどが挙げられます。
jQueryにはコアプロジェクトであるjQueryの他、ユーザインターフェイスのためのライブラリjQuery UI(ジェイクエリユーアイ)、HTML5をベースとしたレスポンシブなWebページ作成用のライブラリjQuery Mobile(ジェイクエリモバイル)、ユニットテストのためのライブラリQUnit(キューユニット)、CSSセレクタエンジンSizzle(シズル)といったプロジェクトが存在します。
また、jQueryには、数多くのプラグインが存在します。プラグインは、Node.js環境のパッケージ管理ツールであるnpmによって追加することもできます。ユーザは、プラグインを追加することで、簡単に必要な機能を追加することができます。
jQueryの主な特徴
機能 | 説明 |
---|---|
DOM操作 | CSSセレクタやXPathによって選択されたDOMに対する操作を行うことができます。 |
イベントハンドリング | ブラウザイベント、キーボードイベント、マウスイベントなどのイベントを扱うことができます。 |
Ajax | ブラウザでページ全体を再読み込みすることなく、サーバからデータをロードすることができます。 |
アニメーション | 単純なものから高度なものまでWebページで動作するアニメーションを提供します。 |
ブラウザサポート | Internet ExplorerやFireFoxなど、多くのブラウザで動作します。 |
jQueryのサポートするブラウザ
種別 | ブラウザ | バージョン |
---|---|---|
Desktop | Chrome | 最新と一つ前のバージョン |
Edge | 最新と一つ前のバージョン | |
Firefox | 最新と一つ前のバージョンとESR | |
Internet Explorer | 9以降 | |
Safari | 最新と一つ前のバージョン | |
Opera | 最新 | |
Mobile | Stock browser on Android※1 | 4.0以降 |
Safari on iOS | 7以降 |
(https://jquery.com/browser-support/ より2021年5月時点)
jQueryのライセンス
jQueryのライセンスは、MITライセンスです。
MITライセンスは、X Window System (X11)などのソフトウェアに適用されていることから、X11ライセンス、またはXライセンスとも表記されます。
MITライセンスは、数あるソフトウェアライセンスの中で最も制約が少なく、ソースコードの無償の使用のほか、改変、再配布することも認められています。
jQueryのダウンロード
jQueryのサポート
NRIではお客様のご要望に応じて様々な支援ができるサービスをご用意しました。
詳細は下記ページをご確認ください。