Rocky Linux とは?

Rocky Linux

Rocky Linux

NRIのOpenStandiaが提供するRocky Linux最新情報

OSSの保守サポートサービスの内容はこちら OSSの導入については、こちらのフォームからお問い合わせ下さい OSS全般の事例紹介はこちら

Rocky Linuxバージョンアップ情報

すべてを見る

更新日:2021-05-19

Rocky Linuxの概要

Rocky Linux(ロッキーリナックス)は、CentOSの代替として、Red Hat Enterprise Linux (RHEL)と100%互換性を保つような設計を目指し、コミュニティ主導で現在開発が進められている新たなLinuxディストリビューションです。
2020年12月にレッドハット社はそれまでRHELのダウンストリームとして開発されていたCentOSの開発中止を突如発表し、今後はRHELのアップストリーム(RHELの開発ブランチで、先行して新パッケージやパッチが適用される)となる「CentOS Stream」に注力するとの発表を行いました。「CentOS Stream」はRHELのアップストリームとなっているため、CentOSを今までのように利用したいユーザーにとっては、代替OSになりえませんでした。また、CentOS 8のサポート期間が2029年5月31日から大幅に短縮され、2021年12月31となった点も問題視されました。そのため、CentOS利用者には早急にOSの移行を促す事態となり、コミュニティから大きな反発が起きました。そのため、現在はCentOSの代替となりえるいくつかのOSの開発が進められている状況になっています。
CentOS代替のOSとして、いち早く名乗りを上げたのが、このRocky Linuxとなります。CentOSプロジェクトの創設者であるGregory Kurtzer(グレゴリー・クルツァー)氏が率いているというのも特徴で、コミュニティからの期待も大きいです。 現在はまだ開発中のLinuxディストリビューションではありますが、2021年4月30日にRocky Linux 8.3 Release Candidate 1がついにダウンロード可能となりました。こちらは、まだリリース候補(RC)なので、正式版のリリースはもうしばらく待つ必要があります。

TOPに戻る

Rocky Linuxの主な特徴

Rocky Linuxはまだ、開発中であるため、以下は確定した情報ではないのでご注意ください。

  • コミュニティがコミュニティのために開発し、本番環境でも利用できる堅実で安定性をもつ透過的なRHELの代替OSを目指す
  • これまでのCentOSのようにダウンストリームとして利用できる
  • CentOSとは異なり、コミュニティ主導のプロジェクトとなるため、企業の利益や販売方針の影響を受けない
  • Rocky Linuxプロジェクトはレッドハット社と提携しているわけではなく、レッドハット社が移行を推奨しているOSというわけでもない

TOPに戻る

Rocky Linuxのライセンス

CentOS 8 とほぼ同様のライセンスになると想定されますが、詳細な情報はまだありません。

TOPに戻る

Rocky Linuxの動作環境

現状のRCリリースでは、

  • x86_64
  • ARM64(aarch64)

の2つのアーキテクチャ用のOSイメージだけが提供されています。

TOPに戻る

Rocky Linuxの主な機能

CentOS 8 とほぼ同様の機能になると想定されますが、詳細な情報はまだありません。

TOPに戻る

Rocky Linuxと同類のソフトウェア

RHEL代替OS(ほぼ互換性がある)としては、以下のものがあります。

  • コミュニティ
    • AlmaLinux OS(旧Project Lenix)
    • CentOS Stream
  • 商用製品
    • Asianux
    • Oracle Linux
    • Amazon Linux

TOPに戻る

Rocky Linuxのダウンロード

Rocky Linuxダウンロードページ
※ まだ、リリース候補(RC)であるため、本番環境では利用しないでください。

TOPに戻る

Rocky Linuxのサポート

NRIではお客様のご要望に応じて様々な支援ができるサービスをご用意しました。
詳細は下記ページをご確認ください。

TOPに戻る

OpenStandiaに関する
資料請求・お問い合わせはこちら

  • 資料請求
  • お問い合わせ

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

  • OpenStandiaサポート対象オープンソース|50種類以上のOSSのサポートをご提供します。
  • 人気midPoint
  • 人気Keycloak
  • 注目MongoDB
  • ForgeRock AM(OpenAM)
  • ForgeRock IDM(OpenIDM)
  • MongoDB
  • Postfix
  • Apache HTTP Server
  • ZABBIX
  • PostgreSQL
  • Apache Struts
  • Apache Kafka
  • Apache Hadoop
  • Apache Spark
  • Spring Framework
  • Apache Tomcat
  • Solr
  • iBATIS
  • DRBD
  • MySQL
  • JBoss
  • Ruby on Rails
  • Jaspersoft
  • OpenLDAP
  • Apache log4j
  • Apache Subversion
  • ForgeRock DS(OpenDJ)
  • Pacemaker
  • Samba
  • Red Hat Enterprise Linux
  • Nginx
  • BIND
  • Dovecot
  • Pentaho
  • sendmail
  • Courier-IMAP
  • ForgeRock DS(OpenDJ)
  • Heartbeat
  • Hibernate
  • Hinemos
  • MyBatis
  • MySQL Cluster
  • Apache Axis2
  • Squid
  • OpenSSO