Apache Cordovaの概要
Apache Cordova(コルドバ)はオープンソースのモバイル開発フレームワークです。
クロスプラットフォーム開発の為の標準的なHTML5、CSS3、JavaScriptを使用できます。 iOSやAndroidのアプリ開発においてプラットフォームに依存しないアプリ開発の技術として注目を浴びています。
アプリケーションは各プラットフォームを対象とするラッパー内で実行され、標準準拠のAPIバインディングを使用して、センサー、データ、ネットワーク状況などの各デバイスの機能にアクセスします。
Apache Cordova は、2009年にNitobi社により PhoneGap という名前で開発が始められました。Nitobi社は2011年にAdobe社に買収されましたが、Adobe社はPhoneGapのソースコードをApache Cordovaという名前でApacheソフトウェア財団 (ASF)に寄贈しました。
Apache CordovaはASF内のトップ レベルのプロジェクトとして2012年10月に認められ、 ASF を使用して将来のCordovaの開発プロジェクトのオープン管理が保証されています。
Apache Cordovaの主な特徴
- HTML、CSS、JavaScriptを用いてハイブリッドアプリ開発が可能です。
マルチプラットフォームに対応したアプリ開発により、 iOS、AndroidなどのスマートフォンのアプリなどOS毎に開発をする負担を減らせることができます。 - カメラや加速度センサーなどのプラグインがある為、各プラットフォームにも対応しています。
- 独自のプラグインを作成することも可能な為、柔軟性の高い開発が行えます。
Apache Cordovaの構成
Apache Cordvaの構成概要は下図となります。
Apache Cordovaの開発ツールとプラットフォームAPI
Cordova CLI 開発プラットフォーム
プラットフォーム | Android | iOS | OS X | Windows 8.1, Phone 8.1, 10 |
Electron |
---|---|---|---|---|---|
Mac | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
Windows | ○ | × | × | ○ | ○ |
Linux | ○ | × | × | × | ○ |
コアプラグインAPI
プラットフォーム | Android | iOS | OS X | Windows 8.1, Phone 8.1, 10 |
Electron |
---|---|---|---|---|---|
BatteryStatus | ○ | ○ | × | ○※1 | 未評価 |
カメラ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
キャプチャ | ○ | ○ | × | ○ | 未評価 |
接続 | ○ | ○ | × | ○ | 未評価 |
デバイス | ○ | ○ | ○ | ○ | 未評価 |
イベント | ○ | ○ | × | ○ | 未評価 |
ファイル | ○ | ○ | ○ | ○ | 未評価 |
地理位置情報 | ○ | ○ | × | ○ | 未評価 |
グローバリゼーション | ○ | ○ | × | ○ | 未評価 |
InAppBrowser | ○ | ○ | × | ○※2 | 未評価 |
メディア | ○ | ○ | ○ | 未評価 | |
通知 | ○ | ○ | × | ○ | 未評価 |
スプラッシュスクリーン | ○ | ○ | × | ○ | 未評価 |
ステータスバー | ○ | ○ | × | ○※1 | 未評価 |
ストレージ | ○ | ○ | × | ○※3 | 未評価 |
振動 | ○ | ○ | × | ○※1 | × |
※1 Windows Phone 8.1のみ
※2 iframe利用時
※3 localStorageおよびindexedDB
プラットフォーム別の機能
プラットフォーム | Android | iOS | OS X | Windows 8.1, Phone 8.1, 10 |
Electron |
---|---|---|---|---|---|
プラグインインターフェース | ○ | ○ | ○ | ○ | 未評価 |
埋め込みWebView | ○ | ○ | ○ | × | 未評価 |
参照:https://cordova.apache.org/docs/en/latest/guide/support/index.html
Apache Cordovaの対応プラットフォーム
Apache Cordovaの対応プラットフォームは以下となります。
- Android
- iOS
- OS X
- Windows 8.1、Phone 8.1、10
- Electron
※OSにより使用できる機能に違いがあるため注意する必要があります。
Apache Cordovaの類似フレームワーク
Apache Cordovaと同様にWebViewベースの開発が可能なものとしてはTitanumMobileが有名です。そのほかにも、WebViewベースではありませんが、クロスプラットフォーム向けではReactNative、Kotlinなどが有名です。
Apache Cordovaのライセンス
Apache Cordovaのライセンスは、 「Apacheライセンスバージョン2」(Apache License version2)というライセンスに基づいて公開され、営利、非営利を問わず、 誰でも自由かつ無償で利用・改変・再配布できるようになっています。
Apache Cordovaのダウンロード
Apache Cordovaは以下のサイトからダウンロードできます。
https://cordova.apache.org/
Apache Cordovaのサポート
NRIではお客様のご要望に応じて様々な支援ができるサービスをご用意しました。
詳細は下記ページをご確認ください。