2008/09/26 OBCI会員限定!オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)事例紹介セミナー
NRIが事務局を務める、オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)が2008年6月4日に設立されて3ヶ月が経過いたしました。
この期間に開催した、第1回座談会、OSS入門セミナー、オープンソースカンファレンスでは、おかげさまで多くの参加者の方々よりご好評をいただきました。
そして、このたび9月26日(金)に第2回会員限定セミナーを実施する運びとなりました。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
開催概要
- 日時
- 2008年9月26日(金)13:30 ~ 17:30(受付開始 13:00~)
- 場所
- 株式会社野村総合研究所 木場総合センター タワーN棟
(下鉄東西線木場駅4番出口より深川ギャザリア方面へ徒歩5分) - 参加費
- 無料
- 定員
- 50名 (事前登録制、先着順)
- 内容
- 9月26日(金)に【会員限定】OBCI事例紹介セミナーを開催いたします。
ユーザ企業、インテグレーター、OSSコミュニティーが一堂に会するパネルディスカッションを中心とした、会員限定のセミナーです。
セッションでは、オープンソースのユーザ活用事例もご紹介いたします。
システム選定で迷われている皆様、コスト削減のヒントを探している皆様は、この機会にぜひご参加ください。
- プログラム
-
13:30~13:40 ご挨拶
開会挨拶 OBCI理事長 石井 達夫
-
13:40~14:30 ユーザ事例(1)
金融機関におけるOSSミドルウェア活用のポイント(仮)
株式会社UFJIS様(講師調整中)
- 14:30~15:20 ユーザ事例(2) 「調整中」
- 15:20~15:40 コーヒーブレイク
-
15:40~16:30 ユーザ事例(3) Asterisk(アスタリスク)導入事例紹介
ターボリナックス株式会社(講師調整中)
-
16:30~17:20 パネルディスカッション
『企業におけるOSSとは。
なぜOSSを採用したのか?その苦労と効果。』
パネリスト
・株式会社UFJIS様
・ターボリナックス株式会社
・OSSコミュニティ(調整中)
・OBCI(理事長 石井、副理事長 稲葉、事務局 寺田)
モデレータ:(調整中)
- 主催
- オープンソースビジネス推進協議会
- お申し込み
- お申し込みは終了しました。
» セミナーの詳細