「集める」「売れる」「儲かる」EC2.0時代の到来!次世代ネット通販システム『OMMERCE』セミナー開催

このたび、富士フイルム株式会社と株式会社電通の合弁会社であるエフツーエム株式会社(社長:浅井尚、以下F2M)は、株式会社野村総合研究所(社長:藤沼彰久、以下NRI)と協業して、事業の規模や内容に合わせた拡張性の高いシステムの構築を優れたコストパフォーマンスで実現する、オープンソース・ソフトウェア(以下 OSS)を活用した次世代ネット通販システム「OMMERCE(オマース)」を開発し、ネット通販事業者に対して7月5日からF2Mが販売を開始するというニュースアナウンスをさせていただきました。
F2M&NRIニュースリリース
この「OMMERCE(オマース)」の提供開始にあたり、定期的に全国の主要都市にてセミナーを開催し、普及を図ってまいります。第一回の7月25日(水)を皮切りに、「オープンソースを活用した次世代通販システム『OMMERCE』のご紹介」の特別無料セミナーを順次開催しております。
本セミナーでは、OSSを活用した次世代ネット通販システム「OMMERCE(オマース)」の特徴やメリット、費用対効果 等をご紹介いたします。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
開催概要
- *東京会場
- 日時:2007年11月16日(金)13:30~16:00 (13:00~受付開始)
場所:野村総合研究所 丸の内総合センター 9F
東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル
(JR東京駅 丸の内北口より徒歩2分)
定員:50名(東京会場のお申し込みは終了しました) - *福岡会場
- 日時:2007年10月25日(木)14:30~17:00 (14:00~受付開始)
場所:電通九州 11階 プレゼンホール
福岡市中央区赤坂1-16-10
(福岡市営地下鉄赤坂駅 徒歩3分(1番出口を出て、右側に150m直進))
定員:50名(福岡会場のお申し込みは終了しました) - *東京会場
- 日時:2007年9月21日(金)13:30~16:00 (13:00~受付開始)
場所:東京ミッドタウン富士フイルム本社セミナールーム(ウエストホール2階)
東京都港区赤坂九丁目7番3号
(千代田線「乃木坂」駅、大江戸線・日比谷線「六本木」駅地上出口より徒歩3分)
定員:100名(東京会場のお申し込みは終了しました) - *大阪会場
- 日時:2007年9月 7日(金)13:30~16:00 (13:00~受付開始)
場所:株式会社野村総合研究所大阪総合センター 大会議室
大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島西館
定員:40名(大阪会場のお申し込みは終了しました) - 参加費
- 無料(事前登録制)
- 対象
- 以下のような課題を一つ以上お持ちの企業様
* モール出店の次には、自社のオリジナルECショップを開店したい
* せっかく集めることができた顧客や会員をあまり活かしきれていない
* 気がつくとECシステムに莫大な費用や労力を投資してしまっている
* チャネルコンフリクトが起こってしまい、自社商品の値崩れが激しい
* システムダウンすることが多く、機会損失や逸失利益が大きい
* OSSを活用したシステム導入を検討している - 主催
- エフツーエム株式会社、株式会社野村総合研究所
- プログラム
※内容を変更する場合がございますのでご了承ください。
- 13:00~13:30 受付開始
- 13:30~14:00 EC事業におけるワンストップサービスとは?
エフツーエム株式会社
代表取締役社長
浅井 尚
EC事業に新規参入を検討している事業者やさらに注力したい既存の事業者に対して、成功するための事業戦略立案のサポートから、広告プロモーション、物流・配送管理、顧客データの分析、課題抽出までを提供する「ECワンストップ・サービス」が注目されています。各フェーズでの重要ポイント、問題解決・改善策による費用対効果を、事例を交えながら、当ソリューションサービスを紹介いたします。 - 14:00~14:30 次世代ネット通販システム『OMMERCE(オマース)』のご紹介
株式会社ダイレクトマーケティングエージェンシー
代表取締役社長
芦塚 裕一
F2MとNRIの協業により誕生した「OMMERCE」。特徴の一つとして、OSSを積極的に活用する点があげられます。一般的に、OSSの導入はシステムコストの削減や拡張性の高いシステムを実現できる反面、セキュリティやメンテナンスといった信頼性に不安が残る点が課題となります。その課題を解決するために「OMMERCE」が提供する信頼のサポートサービス内容の紹介をはじめ、もう一つの特徴であるこれからのEC事業に必要とされる各種機能を企画・設計から開発・サポートまで実施するアプリケーション部の内容について、紹介いたします。 - 14:30~14:40 休憩
- 14:40~15:10 オープンソースの活用で、ECシステムはどう変わるのか
株式会社野村総合研究所 情報技術本部
オープンソースソリューションセンターマネージャー
寺田 雄一
オープンソースを活用することで、ECシステムはどう変わるのか。具体的な利用例や、オープンソースの入門解説も交えながらECシステムにおけるオープンソース活用のメリットを解説します。 - 15:10~15:40 EC2.0時代の幕開け!勝ち残るためのビジネスモデルとは?
エフツーエム株式会社
取締役
頼定 誠
日本国内における消費者向け通販市場の規模は4兆円を超える産業へと成長(経済産業省調べ)しています。しかし、実際には「勝ち組・負け組」が明確になってきており、各企業において次なる一手を模索しております。そこで、現在の通販市場を取り巻く環境、急激に変化する消費者行動を紹介していきながら、この状況下で企業が勝ち残るためのビジネスモデル・各種戦略の策定について紹介いたします。 - 15:40~16:00 質疑応答
- お申し込み
- お申し込みを終了いたしました。
ありがとうございました。 - お問い合わせ
- セミナー事務局(株式会社野村総合研究所)
045-335-9538(受付時間 9:00~18:00 / 土曜、日曜、祝日を除く)
E-mail:ossc@nri.co.jp