NRI OSSソリューションマガジン  2022.9.28発行 Vol.189

===================================
※配信停止方法や配信対象等については、このメールの末尾をご覧ください。


───────────────────────────────────
◆◇ NRI OSSソリューションマガジン  2022.9.28発行   Vol.189
───────────────────────────────────
目次
【注目】大規模言語モデルとは?OSSにより解決を目指すAI倫理問題
【新規2件/更新9件】OSS最新アップデート
【TOP10】OSS紹介サイトアクセスランキング

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
大規模言語モデルとは?OSSにより解決を目指すAI倫理問題
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

OpenStandiaのメールマガジンをご購読いただき誠にありがとうございます。

今回は、世界的に活発化している大規模言語モデルの
オープンソース化について、ご紹介いたします。

言語モデルとは、入力された単語の続きの単語を出現確率で
予測することにより自然言語(人間が話したり書いたりする言葉)を
自動生成するモデルです。いわゆる人工知能(AI)などで利用されています。

言語モデルは、大量のテキストデータを機械学習することで生成されますが、
特に膨大なパラメータを用いて学習することで精度を高めた言語モデルは、
大規模言語モデルといわれます。

2022年5月、Facebookを運営するMetaが大規模言語モデルである
「OPT-175B」を研究者向けに無償公開しました。

また、2022年7月には、コミュニティ主導の非営利団体であるBigScienceが、
大規模言語モデル「BLOOM」をオープンソースとして公開しています。

これら2つの言語モデルはどちらも、AIの研究所であるOpenAIが開発した
代表的な大規模言語モデルである「GPT-3」に匹敵する規模(パラメータ数)
のモデルです。

「GPT-3」については、以下の解説サイトをご参照ください。

GPT-3[NRI用語解説]
https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/alphabet/gpt_3
※外部リンク

ところで、「GPT-3」の旧バージョンである「GPT-2」はオープンソースとして
公開されていますが、「GPT-3」は、オープンソースではありません。
クラウドサービスを通じて利用できるAPIを使用することで一部の機能を
利用することはできますが、モデルを構築するソースコードは
公開されていません。

これには、どのような理由があるのでしょうか?

この理由として、開発元のOpenAIは、フェイクニュース生成などへの
悪用の懸念を挙げています。

また、言語モデルは、学習データが持つ偏見を引き継いでしまうという
問題があり、学習内容によって差別的な文章を生成してしまうという危険性を
内包しています。いわゆる、AI倫理の問題です。

そのため、「GPT-3」のAPIは危険な結果にアラートを出し、
出力されないようにするなど、対策をとっていたりします。

これに対して、MetaやBigScienceが行った大規模言語モデルの
オープンソース化は、どのような狙いがあるのでしょうか?

実は、その狙いの1つに、この分野のオープンな研究開発を促進し、
言語モデルの危険性の理解を深めることで、
より健全なAI開発につなげていくという狙いがあります。
つまり、AI倫理の問題に対する前向きなアプローチです。

大規模言語モデルのオープンソース化は、良くも悪くも革新的な試みであり、
この分野の発展に少なからず影響していくことでしょう。
今後も引き続き、動向をウォッチしていきたいです。

将来、AI、アンドロイドが普及する社会で、オープンソースが
その基盤を担っているかもしれません。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OSS紹介ページ 今月のアップデート(新規2件/更新9件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 (新規)
Dart (https://openstandia.jp/oss_info/dart/)
Gin (https://openstandia.jp/oss_info/gin/)

 (更新)
DRBD (https://openstandia.jp/oss_info/drbd/)
Dovecot (https://openstandia.jp/oss_info/dovecot/)
Fluentd (https://openstandia.jp/oss_info/fluentd/)
MLflow (https://openstandia.jp/oss_info/mlflow/)
Next.js (https://openstandia.jp/oss_info/nextjs/)
Node.js  (https://openstandia.jp/oss_info/nodejs/)
Postfix (https://openstandia.jp/oss_info/postfix/)
Redis (https://openstandia.jp/oss_info/redis/)
Rust (https://openstandia.jp/oss_info/rust/)

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
今月のOSS紹介サイト アクセスランキング TOP10
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
オープンソース情報サイト「OpenStandia OSS紹介サイト」のアクセスTOP10を紹介

→	1位 (1位)	MySQL 	(https://openstandia.jp/oss_info/mysql/)
→	2位 (2位)	Apache HTTP Server 	(https://openstandia.jp/oss_info/apache/)
→	3位 (3位)	Apache Tomcat	(https://openstandia.jp/oss_info/tomcat/)
→	4位 (4位)	OpenShift	(https://openstandia.jp/oss_info/openshift/)
↑	5位 (6位)	Fluentd	(https://openstandia.jp/oss_info/fluentd/)
↓	6位 (5位)	PostgreSQL	(https://openstandia.jp/oss_info/postgresql/)
↑	7位 (8位)	PHP	(https://openstandia.jp/oss_info/php/)
↑	8位 (10位)	Keycloak	(https://openstandia.jp/oss_info/keycloak/)
↑	9位 (ランク外)	Jenkins	(https://openstandia.jp/oss_info/jenkins/)
↑	10位 (ランク外)	GitLab	(https://openstandia.jp/oss_info/gitlab/)


※( )内は前月の順位

◆OSS総合情報サイトはこちら
https://openstandia.jp/oss_info/

◆OpenStandiaサポート対象OSS一覧
https://openstandia.jp/services/support_oss.html

◆OpenStandiaオープンソース年間サポートサービスのご紹介
https://openstandia.jp/services/support_services.html

◆OpenStandiaオープンソース導入サービスのご紹介
https://openstandia.jp/services/intro_services.html

◆OpenStandia各種サービスのご相談は以下からお問合せください。
https://openstandia.jp/site/contact.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までご覧いただき、ありがとうございます。

野村総合研究所の八十田です。
今回は、ブラウザ上で使用できるUIデザインツール「Figma(フィグマ)」
についてご紹介します。

Figmaは、WebサイトやスマートフォンアプリのUIやプロトタイプなどを
簡単に作成・シェアすることができ、利便性が高く近年注目を集めています。
2022年7月には日本語版のリリースが発表され、日本で利用者もますます
増えていくのではないでしょうか。
このFigmaのメリットについて、3つご紹介します。

メリット1【ブラウザ上で利用できる】
似た機能を持つデザインツールのSketchやAdobe XDとは異なり、
Figmaはブラウザ上で作成したデザインを呼び出すことができるため、
インターネット環境さえあれば、場所に関係なく作業することができます。

メリット2【共同作業ができる】
FigmaではURLを共有するだけで、チーム内で画面を共有しながら、
リアルタイム編集が可能です。また、コメント機能を使用することで、
情報共有やコミュニケーションを円滑に進めることができます。

メリット3【作成したデザインからソースコードに変換できる】
Figmaには何千という無料のプラグインが用意されており、
作成したデザインをHTMLやReact・Angular・Vueなどの
(Single Page Application)フレームワーク等の
ソースコードに変換することができます。

簡単にFigmaのメリットについてご紹介しましたが、
Figmaは無料でデザイン制作が可能な試用プランが用意されています。
ご興味のある方はぜひお試しください。

Figma(外部サイトにリンクします)
https://www.figma.com/ja/

今後も、「NRI OSSソリューションマガジン」を
どうぞよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NRI OpenStandiaのWebページからセミナー申込やお問い合わせ頂いたお客様、
NRIから委託されたOpenStandia営業と名刺交換をさせて頂いたお客様、
NRIが主催、共催、協賛するセミナー、イベントにご参加して頂いたお客様に
送付しております。
◆商品・サービスに関するお問合せはこちら
https://openstandia.jp/site/contact.html
※注意事項は以下のURLをご確認ください。
https://openstandia.jp/site/mailmagazine.html
※配信先メールアドレス変更はこちら
https://openstandia.jp/mm/mmchange.html
※配信停止はこちら
https://openstandia.jp/mm/mmstop.html
OSSソリューションマガジンに関するお問合せ:magazine-ossc-ext@nri.co.jp
発信元:株式会社野村総合研究所
https://openstandia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                                
  • OpenStandiaサポート対象オープンソース|50種類以上のOSSのサポートをご提供します。
  • 人気midPoint
  • 人気Keycloak
  • 注目MongoDB
  • ForgeRock AM(OpenAM)
  • ForgeRock IDM(OpenIDM)
  • MongoDB
  • Postfix
  • Apache HTTP Server
  • ZABBIX
  • PostgreSQL
  • Apache Struts
  • Apache Kafka
  • Apache Hadoop
  • Apache Spark
  • Spring Framework
  • Apache Tomcat
  • Solr
  • iBATIS
  • DRBD
  • MySQL
  • JBoss
  • Ruby on Rails
  • Jaspersoft
  • OpenLDAP
  • Apache log4j
  • Apache Subversion
  • ForgeRock DS(OpenDJ)
  • Pacemaker
  • Samba
  • Red Hat Enterprise Linux
  • Nginx
  • BIND
  • Dovecot
  • Pentaho
  • sendmail
  • Courier-IMAP
  • ForgeRock DS(OpenDJ)
  • Heartbeat
  • Hibernate
  • Hinemos
  • MyBatis
  • MySQL Cluster
  • Apache Axis2
  • Squid
  • OpenSSO