2007/06/20 DELL・Intel・OSSTech・NRI共催「オープンソース技術解説セミナー」 開催
NRIからは、「MySQL新機能、『MySQL Cluster』 のアーキテクチャーと活用事例」を講演いたします。
高可用性と性能のスケーラビリティとを実現する、MySQLの新機能『MySQL Cluster』について、そのアーキテクチャーと活用事例をご紹介します。
【講演者】
株式会社野村総合研究所 情報技術本部
オープンソースソリューションセンター
センター長 寺田 雄一
開催概要
- 日時
- 2007年6月20日(水)13:30~16:00(受付開始 13:00~)
- 場所
- 野村総合研究所 丸の内総合センター 9F 会議室
(JR東京駅 丸の内北口より徒歩2分、地下鉄丸の内線 東京駅 徒歩3分、
他 地下鉄各線 大手町駅 徒歩2~6分)
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル - 参加費
- 無料
- 定員
- 50名(事前登録制)
- 対象
- ・オープンソースを用いたシステムを構築・利用されているエンジニアの方
・最新FreeOSの動向、仮想化の動向に興味をお持ちのエンジニアの方
・MySQL最新動向に興味をお持ちのエンジニアの方 - テーマ
- オープンソース技術解説セミナー
- 内容
- OSS(オープンソース・ソフトウェア)によるエンタープライズシステムの構築は、現在、金融や流通業を中心に高い関心を集めています。一方、導入企業は、「導入したいが、自社システムでの活用が可能かどうか分からない」、「今までと同じようなシステムの導入方法ではライセンスコストなどが削減できない」などの問題も抱えています。 本セミナーでは、検証結果や事例をもとに、皆様のお役に立つ、より具体的なソリューションをご紹介させていただきます。
- NRIの講演のほか、「デルのOSSへの取り組み」、「インテルマルチコアロードマップと仮想化への対応」、「最新FreeOS 特徴比較 『CentOS5 vs Solaris10』」の講演も予定されています。
- 主催
- 株式会社野村総合研究所、オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社、インテル株式会社、デル株式会社
- お申し込み
- お申し込みは終了しました。
» セミナーの詳細