2008/02/29,03/01 オープンソースカンファレンス2008 Tokyo/Spring 開催
2008/02/29,03/01 オープンソースカンファレンス2008 Tokyo/Spring レポート
今回は共催の日本電子専門学校の生徒さん達もブース出展され、
いつも以上に若いパワーが会場にみなぎっていたように思います。
2日間での来場者総数は過去最高を大幅に更新し、OSSに関わるエンジニアや、
企業の方の関心の高さをうかがえました。
NRIのセッションでは、弊社エンジニアの各自のアイディアで作成した、
オリジナルOSSパッケージ(OSSスタック)のコンテスト結果を発表しました。
このコンテストでは、
1.わくわく感
(思わず使いたくなる、さわりたくなる、笑ってしまう。
将来が楽しみ。社会に貢献できる。など)
2.簡単・わかりやすい
(インストールとアプリケーションの操作が簡単。実際に動く。)
3.アイデア・工夫
(「そういうやり方があったのか~」)
4.実用性
以上の4つの基準でOSSCメンバーが採点し、
上位3位のオリジナルOSSパッケージ(OSSスタック)をセッションでご紹介しました。
NRIでは、今後このオリジナルOSSパッケージ(OSSスタック)を
「OepnStandia MyStack」としてオープンソース化し、
商用パッケージベンダー様やOSSのコミュニティメンバー様にも
どんどん利用していただけるように公開の準備を進めていきたいと考えています。
新しいオリジナルOSSパッケージ(OSSスタック)を開発したい
エンジニアの方を募集中です!!詳細は、ossc@nri.co.jpまでお問い合わせください。
開催概要
- 日時
- 2008年2月29日(金)、3月1日(土) 10:00~17:30 (最終日は16:30まで)
- 場所
- 日本電子専門学校 7号館(東京都新宿区・JR大久保駅徒歩2分)
〒169-8522 東京都新宿区百人町1-25-4 - 参加費
- 無料
- 対象
- オープンソースを利用している技術者の方
オープンソースを活用されたい企業の関連部署の方 - 内容
- ・オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 オープンソースコミュニティ・企業・団体による展示
・セミナー オープンソースの最新情報を提供 - NRIは、オープンソースカンファレンス2008 Tokyo/Springに出展いたします。
2日間のブース展示では、NRI-OSSCのソリューションやオープンソースサポートサービス
OpenStandiaのご紹介をいたします。
普段なかなか顔をお見せすることがない、弊社サポート担当エンジニアも
会場に参ります!是非お気軽にブースにお立ち寄りください。 - また3月1日(土)には、NRI-OSSCのメンバーが下記のセッションプログラムで講演いたします。
◆2008/03/01(土) 14:00~14:45
『OSSを組み合わせて自分だけのオリジナルパッケージを作る!
OSSスタックコンテスト結果発表!』
担当:株式会社野村総合研究所
講師:寺田 雄一(オープンソースソリューションセンター長)
NRIでは、OSSを組み合わせて自分だけのオリジナルパッケージを
簡単に作れるOpenStandia/MyStackを活用した
スタックコンテストを開催しました!
本講演では「GlobalChat~これであなたもマルチリンガル~」、
「特選・子供と遊ぼうスタック」など、コンテストに登場した
ユニークなスタックについてご紹介します。
※セッション内容・講師・セッション会場は変更する場合がございますのでご了承ください。
- オープンソースの最新情報をお伝えするイベント
「オープンソースカンファレンス」が2月29日、3月1日の2日間にわたって開催されます。
今回は、毎年盛大な東京会場です!90以上のOSSコミュニティ・企業・関連団体が一堂に介し、オープンソースの「今」を伝えます。
各種セミナーや展示、そしてすべてが無料!
OSS初心者から上級者まで、よりわかりやすく、楽しめる企画が満載です。
ここでしか得られない貴重な情報や人脈、ビジネスチャンスを探しに、是非ご来場ください。 - ~~来場者プレゼント(OSC名物の大抽選会!)~~
会場にご来場いただき、オープンソースに関する意識調査アンケートにご協力いただいた方から抽選で素敵な景品をプレゼントいたします。皆様のご来場をお待ちしております。
- 主催
- オープンソースカンファレンス実行委員会
- 企画運営
- 株式会社びぎねっと
- お申し込み
- お申し込みは終了しました。
» イベントの詳細