2015/07/21 次世代アイデンティティ&アクセス管理モデルセミナー
~IDを制する者はセキュリティをも制す。不正アクセス対策は「境界防御」から「ID統制」へ~
近年、社内システムの複雑化、雇用形態の多様化に加え、社内外の複数に跨ぐ業務システムの効率的な活用など、今、企業活動を取り巻くIT環境は大きく変化しています。
日々ニュースに取り上げられている不正アクセスや、情報漏洩などの問題は、境界を防御するだけでは既に防げないのが現実です。
さまざまなSaaSサービスの活用や、企業内システムのSSO(業務効率化)は当たり前。セキュリティリスクを減らすための権限管理はできていて当然。そんな環境下に置かれる今、企業内に存在するアイデンティティ(ID)管理を快適にする方法として、改めて認証基盤とアイデンティティ管理を統合した「アイデンティティ&アクセス管理(IAM)」が注目されています。
本セミナーでは、企業内アイデンティティ管理検討のポイント、IAM導入にあたっての具体的な検討の進め方のほか、グローバルで実現されているIAMの最新動向について、具体的な事例を交えご紹介していきます。
【ご参考】
シングルサインオンとID管理をご紹介するWEBサイト。
内部統制対策やユーザー利便性向上、コスト削減を検討されているなら、ご相談ください。
OpenSSO / OpenAM / LISM / OpenIDM /OSS / オープンソース
/solution/id_management/index.html
開催概要
- 日時
- 2015年7月21日(火) 15:00~17:00(受付開始 14:30)
- 場所
- 野村総合研究所 丸の内総合センター 9F
 (JR東京駅 丸の内北口より徒歩2分、地下鉄丸の内線 東京駅 徒歩3分、
 他 地下鉄各線 大手町駅 徒歩2~6分)
 〒100-0005
 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル
- 参加費
- 無料
- 定員
- 50名 (事前登録制)
- お申し込み
- 満員御礼!お申し込みは終了しました。
- プログラム
- 14:30~15:00 受付
- 
15:00 ~ 15:30
 『いま、改めて注目される企業内アイデンティティ(ID)&アクセス管理のデザイン“IAM”』
 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 ソリューション事業本部 
 事業企画リーダー 石井 晋也
 --------------------------------------------------------------------------------------
 すでに日本企業においても一般的となった「アイデンティティ(ID)&アクセス管理(IAM)」。
 法制度や業界規制遵守(コンプライアンス)を目的に導入する企業が多かったが、近年セキュリティ的なリスクを 減らすという目的の変化を背景に、IAMシステムの見直しを図っている企業が少なくありません。これらを踏まえたIAMの今を解説します。
- 
15:30 ~ 16:10
 『企業内アイデンティティ(ID)&アクセス管理の検討を進めるには』
 株式会社野村総合研究所 システムコンサルティング事業本部 
 上級システムコンサルタント 堀崎 修一
 --------------------------------------------------------------------------------------
 グローバル化やコンプライアンス強化の流れにより、IDに係わる管理強化を求められる一方で、企業内ID管理作業は年々複雑化し、作業も高負荷になっています。企業内アイデンティティ&アクセス管理は、どう検討を進めればいいのか。また、業務とシステムとユーザー(利便性)の狭間で、どう線引きしていくのか、実際のコンサルティング事例をもとにご紹介します。
- 16:10~16:20 休憩
- 
16:20 ~ 16:50
 『NRIが考えるアイデンティティ(ID)&アクセス管理の具体例』
 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 ソリューション事業本部 
 上級コンサルタント 小川 健一
 
 『オープンソースのシングル・サインオン製品ForgeRock OpenAMのご紹介』
 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 
 上級テクニカルエンジニア 田中 穣
 --------------------------------------------------------------------------------------
 4月に発表いたしました「日本版 アイデンティティ インテリジェンス・センター」のサービス企画概要のほか、NRIグループとして取り組んでいるIAMの事例や具体的ソリューションをご紹介します。
- 16:50~17:00 質疑応答
- ※プログラムは変更となる場合がございます。
E-mail: event@nri-secure.co.jp
TEL :03-6706-0670
» セミナーの詳細


 
          




























































