2014.04.24発行 Vol.80 ─────────────────────────────────── ◆◇ NRI OSSソリューションマガジン ─────────────────────────────────── こんにちは。 OpenStandiaマーケティング担当の私市(きさいち)です。 今月号のコラムでは、OpenStandia開発メンバーの MongoDBコミュニティ(MongoDB JP)での活動をご紹介しています。 是非、ご覧ください。 それでは、今月号のメルマガもどうぞよろしくお願いします。 ============= ■目次 ============= 1.What's New ◆セミナーピックアップ! 5/30 OBCIプレミアムセミナー 2.コラム MongoDBのコミュニティ活動 3.最新イベント情報! (1)5/15 シングルサインオンを実現するOpenAM技術トレーニング(OpenAM) (2)5/22 事例から考察するAlfrescoの活用セミナー ~国内外事例紹介~ (3)5/23 OpenAM&OpenIDM技術解説セミナー(OpenAM、OpenIDM) (4)5/28 ここまで出来る!オープンソースERPの実力 「オープンソース業務システム活用方法ご紹介セミナー」 (5)5/30 OBCIプレミアムセミナー 「新しいサービス・プロダクトはイノベーションから始まる」 (6)6/ 5 シングルサインオンを実現するOpenAM技術トレーニング(OpenAM) (7)6/20 OpenAM&OpenIDM技術解説セミナー(OpenAM、OpenIDM) (8)6/25 ここまで出来る!オープンソースERPの実力 「オープンソース業務システム活用方法ご紹介セミナー」 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.What's New ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ─────────────────────────────────── ◆セミナーピックアップ! 5/30 OBCIプレミアムセミナー ─────────────────────────────────── NRIが理事を務め、2014年4月現在 55社の会員企業で運営されている オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)が、 5月30日(金)にOBCIプレミアムセミナーを開催します。 「新しいサービス・プロダクトはイノベーションから始まる」 基調講演:「デザイン×エンジニアリング 境界線に生まれるイノベーション」 ビジネス事例(1):「データサイエンス X アジャイル開発」 ビジネス事例(2):「ITの新世界、AWSはITインフラの考え方そのものを変える」 ▼セミナーの詳細は、こちらをご覧ください。 https://openstandia.jp/event/event20140530.html ▼OBCIについてはこちらをご覧ください。 http://www.obci.jp/about_obci/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080604/306083/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.コラム MongoDBのコミュニティ活動 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 テクニカルエンジニア 林田 敦 ============================= MongoDBとは ============================= 「MongoDB」というOSSをご存じでしょうか。 MongoDBはNoSQL(Not only SQL)に分類されるドキュメント指向データベース で、以下のような特徴を持っています。 ・RDSにおけるトランザクションとリレーショナル(JOIN)の機能を排除する ことで、高パフォーマンス/スケーラビリティを確保していること ・RDBライクなクエリ(JOIN以外)が発行できること ・スキーマレスであり、JSON形式のデータをドキュメントとして そのまま格納できること ・レプリケーションの耐久性が高く、構成が柔軟であること MongoDBは、例えば以下のような場面で強さを発揮します。 ・データの水平分散が必要なWebアプリケーション/ゲーム ・スキーマの変更頻度が高いアジャイル開発 ・大量のデータを扱い、分析軸が可変なデータ分析 ・フォーマットが不定なログ情報の蓄積 ・分散された既存データソースからのデータ統合 ・世界規模での多拠点間データ連携 その利便性から、MongoDBは海外では既に広く普及しています。 近年は日本でも知名度が向上しており、現在最も注目されている NoSQLであるといえます。 ============================= MongoDBの普及を目指して ============================= 私がMongoDBを知ったのは、OpenStandiaに配属された2012年の夏でした。 当時はまだMongoDBの知名度が低く、先輩から 「丸の内MongoDB勉強会を立ち上げてみない?」と声をかけられるまで、 その存在すら知りませんでした。 その後、勉強会の運営としてMongoDB有識者の方々と繋がるうちに ノウハウも増えていき、2012年末からはgihyo.jpの連載記事 「MongoDBでゆるふわDB体験」執筆のお手伝いをするまでになりました。 さらに、日本のMongoDBユーザ会であるMongoDB JP (http://www.mongodb.jp/mongo/mongodbjp)の本格立ち上げに参画し、 2013年7月にはMongoDB JP主催のイベント「納涼もんご祭り」の 企画/運営に携わりました。 これらの活動が実を結んだ・・・のかどうかはわかりませんが、 日本でもMongoDBが認知されるようになってきたのは喜ばしいことです。 普及活動を通じて好きなOSSが有名になっていく様を体感するのは、 コミュニティ活動の醍醐味ですね。 ============================= MongoDB JPの活動 ============================= MongoDB JPは2010年からGoogleGroupとして発足していましたが、 より組織的な活動をするために、2013年に本格立ち上げを行いました。 現在、MongoDB JPは以下のような活動を行っています。 ■MongoDBを普及するためのイベントの開催 ・納涼もんご祭り http://www.mongodb.jp/mongo/noryo2013/top ■OSSユーザコミュニティでの発表 ・OSC 2014 Tokyo/Spring http://www.slideshare.net/tetsutarowatanabe/mongo-db-32210761 ■MongoDBに関する技術情報の高品質な日本語ドキュメントの提供 ・MongoDB Configパラメータ解説 http://www.slideshare.net/syokenz/mongodb-config ・MongoDBの監視 http://www.slideshare.net/tetsutarowatanabe/mongodb-21616076 ・がっつりMongoDB事例紹介 http://www.slideshare.net/tetsutarowatanabe/mongodb-32964238 ■MongoDB技術者及び利用者間の交流の促進 ・丸の内MongoDB勉強会 http://syokenz.github.io/marunouchi-mongodb/ ■開発元であるMongoDB Inc.とのマーケティング面での協業/連携 ・MongoDB Tokyo http://www.mongodb.com/events/mongodbtokyo 個人的には、さらに多くの方にMongoDBの面白さを知ってもらうため、 引き続きMongoDB JPとしての活動を続けていこうと思います。 ============================= MongoDBを学んでみたい方へ ============================= MongoDBについて知る最初のステップとして、まずはgihyo.jpの 「MongoDBでゆるふわDB体験」(http://gihyo.jp/dev/serial/01/mongodb)を ご一読ください。 基本的な操作や考え方を知ることができます。 次のステップとして、丸の内MongoDB勉強会にご参加ください。 丸の内MongoDB勉強会は既に16回開催しており、ハンズオンを中心として 初心者~geekまで幅広い層を対象とした学びの場を提供しています。 ※もちろん参加無料です! 次回の丸の内MongoDB勉強会#17は、5月14日(水)19:00~開催を予定しています。 http://mongonouchi.doorkeeper.jp/events/10770 第17回は、「初心者向けMongoDB入門」、 「月間10億PVを支えるMongoDBアーキテクチャ」ついてお伝えします。 是非ご来場ください。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3.最新イベント情報! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ┌────────────────────────────────── │ 5/15 シングルサインオンを実現するOpenAM技術トレーニング(OpenAM) │ 初心者向け技術解説トレーニング! │ (インストール方法や簡単なシングルサインオン設定など) └────────────────────────────────── ※同じ内容のセミナーを、6/5(木)にも開催いたします 人気セミナーにつき、お申し込みはお早めにどうぞ! 日時:2014年5月15日(木) 18:15~19:45(受付開始 17:50~) 会場:野村総合研究所 丸の内総合センター 9F 会議室10 費用:無料 定員:20名 (事前登録制) 講演内容: ・シングルサインオンを実現するOSS「OpenAM技術トレーニング」 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 テクニカルエンジニア 林田 敦 ・OpenStandia/SSO&IDMソリューションのご紹介 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 OpenStandia シニア・セールスエージェント 山本 知和 (株式会社インデックスキューブ所属) ・NRIのIDマネジメントサービスご紹介 株式会社野村総合研究所 DIソリューション事業部 ▼イベントの詳細、お申し込み https://openstandia.jp/event/event20140515.html ┌────────────────────────────────── │ 5/22 事例から考察するAlfrescoの活用セミナー ~国内外事例紹介~ │ 成長し続けるOSSドキュメント管理ソフト Alfresco最新情報! └────────────────────────────────── 日本国内のオンラインファイル共有サービス市場規模は、 2017年までに100億円を突破すると予測されています。 過去の経験からさまざまなお客様の課題やニーズにお応えし、 成長し続けるOSSドキュメント管理ソフト Alfresco。 本セミナーでは、国内外の事例を元に活用方法をご紹介します。 日時:2014年5月22日(木) 16:30~18:00(受付開始 16:00~) 会場:野村総合研究所 丸の内総合センター 9F 会議室11 費用:無料 定員:20名 (事前登録制) 講演内容: ・Alfrescoで実現する業務に最適なコンテンツ管理とは 事例から考察するAlfrescoの活用 ~国内外事例紹介~ 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 シニア・セールスエージェント 大塚 和彦 (H3パートナーズ所属) ・最先端のハイブリッドオープンプラットホーム、Alfresco アルフレスコ・ジャパン株式会社 ソリューションエンジニア 青地 芳彦氏 ▼イベントの詳細、お申し込み https://openstandia.jp/event/event20140522.html ┌────────────────────────────────── │ シングルサインオンソフトウェアのOpenAM、 │ ID管理・プロビジョニングソフトウェアのOpenIDMを同時に解説! │ NRIのIDマネジメントサービスのご紹介もいたします! │ 5/23 OpenAM&OpenIDM技術解説セミナー └────────────────────────────────── ※同じ内容のセミナーを、6/20(金)にも開催いたします 人気セミナーにつき、お申し込みはお早めにどうぞ! 日時:2014年5月23日(金) 16:45~18:15(受付開始 16:20~) 会場:野村総合研究所 丸の内総合センター 9F 会議室10 費用:無料 定員:20名 (事前登録制) 講演内容: ・OpenAM&OpenIDM技術解説 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 テクニカルエンジニア 和田 広之 ・OpenStandia/SSO&IDMソリューションのご紹介 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 大前 進一 (首都圏コンピュータ技術者株式会社 所属) ・NRIのIDマネジメントサービスご紹介 株式会社野村総合研究所 DIソリューション事業部 ▼イベントの詳細、お申し込み https://openstandia.jp/event/event20140523.html ┌────────────────────────────────── │ 5/28 ここまで出来る!オープンソースERPの実力 │ 「オープンソース業務システム活用方法ご紹介セミナー」 │ ~勤怠管理/人事給与から、予算管理、販売管理/在庫管理まで~ │ (MosP、CC-BudgetRunner、ADempiere、iDempiere) └────────────────────────────────── ※同じ内容のセミナーを、6/25(水)にも開催いたします 人気セミナーにつき、お申し込みはお早めにどうぞ! 日時:2014年5月28日(水) 14:50~18:10(受付開始 14:30~) 会場:野村総合研究所 丸の内総合センター 9F 会議室10 費用:無料 定員:20名 (事前登録制) 講演内容: ・社内の就労状況を改善、オープンソースWeb勤怠管理MosP 株式会社マインド 取締役 屋代 和将氏 ・エクセルいらずの予算作成、OSS予算管理CC-BudgetRunner 株式会社クロスキャット シニアコンサルタント 平井 明夫氏 ・オープンソースERP(ADempiere/iDempiere)をフル活用するための10のポイント 日々進化しているオープンソースのERP。 ライセンス料の削減効果が注目されますが、 それだけではないオープンソースERPの魅力をデモンストレーションや 導入事例を交えてお伝え致します。 OpenStandia業務アプリケーションエンジニア 萩原 秀明 (株式会社エムキューブ・プラスハート所属) ▼イベントの詳細、お申し込み https://openstandia.jp/event/event20140528.html ┌────────────────────────────────── │ 5/30 OBCI主催プレミアムセミナー │ 「新しいサービス・プロダクトはイノベーションから始まる」 └────────────────────────────────── オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)が主催するプレミアムセミナー。 本セミナーでは、新しい発想によりITの様々な分野でイノベーションを もたらしているビジネス事例をご紹介します。 日時:2014年5月30日(金) 13:00~17:10(受付開始 12:30~) 会場:株式会社日立ソリューションズ 品川オフィス 20F 費用:無料 定員:150名 (事前登録制) 講演内容: ・基調講演「デザイン×エンジニアリング 境界線に生まれるイノベーション」 株式会社タクラム・デザイン・エンジニアリング 代表/デザイン・エンジニア 田川 欣哉(たがわ・きんや)氏 ・ビジネス事例(1)「データサイエンス X アジャイル開発」 Pivotalジャパン株式会社 技術統括部 テクニカルディレクター 仲田 聰 氏 ・ビジネス事例(2)「ITの新世界、AWSはITインフラの考え方そのものを変える」 アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 テクニカルエバンジェリスト 堀内 康弘 氏 ・パネルディスカッション ▼イベントの詳細、お申し込み https://openstandia.jp/event/event20140530.html ┌────────────────────────────────── │ 6/5 シングルサインオンを実現するOpenAM技術トレーニング(OpenAM) │ 初心者向け技術解説トレーニング! │ (インストール方法や簡単なシングルサインオン設定など) └────────────────────────────────── 日時:2014年6月5日(木) 18:15~19:45(受付開始 17:50~) 会場:野村総合研究所 丸の内総合センター 9F 会議室10 費用:無料 定員:20名 (事前登録制) 講演内容: ・シングルサインオンを実現するOSS「OpenAM技術トレーニング」 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 テクニカルエンジニア 林田 敦 ・OpenStandia/SSO&IDMソリューションのご紹介 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 OpenStandia シニア・セールスエージェント 山本 知和 (株式会社インデックスキューブ所属) ・NRIのIDマネジメントサービスご紹介 株式会社野村総合研究所 DIソリューション事業部 ▼イベントの詳細、お申し込み https://openstandia.jp/event/event20140605.html ┌────────────────────────────────── │ シングルサインオンソフトウェアのOpenAM、 │ ID管理・プロビジョニングソフトウェアのOpenIDMを同時に解説! │ NRIのIDマネジメントサービスのご紹介もいたします! │ 6/20 OpenAM&OpenIDM技術解説セミナー └────────────────────────────────── 日時:2014年6月20日(金) 16:45~18:15(受付開始 16:20~) 会場:野村総合研究所 丸の内総合センター 9F 会議室10 費用:無料 定員:20名 (事前登録制) 講演内容: ・OpenAM&OpenIDM技術解説 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 テクニカルエンジニア 和田 広之 ・OpenStandia/SSO&IDMソリューションのご紹介 株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 大前 進一 (首都圏コンピュータ技術者株式会社 所属) ・NRIのIDマネジメントサービスご紹介 株式会社野村総合研究所 DIソリューション事業部 ▼イベントの詳細、お申し込み https://openstandia.jp/event/event20140620.html ┌────────────────────────────────── │ 6/25 ここまで出来る!オープンソースERPの実力 │ 「オープンソース業務システム活用方法ご紹介セミナー」 │ ~勤怠管理/人事給与から、予算管理、販売管理/在庫管理まで~ │ (MosP、CC-BudgetRunner、ADempiere、iDempiere) └────────────────────────────────── 日時:2014年6月25日(水) 14:50~18:10(受付開始 14:30~) 会場:野村総合研究所 丸の内総合センター 9F 会議室10 費用:無料 定員:20名 (事前登録制) 講演内容: ・社内の就労状況を改善、オープンソースWeb勤怠管理MosP 株式会社マインド 取締役 屋代 和将氏 ・エクセルいらずの予算作成、OSS予算管理CC-BudgetRunner 株式会社クロスキャット シニアコンサルタント 平井 明夫氏 ・オープンソースERP(ADempiere/iDempiere)をフル活用するための10のポイント 日々進化しているオープンソースのERP。 ライセンス料の削減効果が注目されますが、 それだけではないオープンソースERPの魅力をデモンストレーションや 導入事例を交えてお伝え致します。 OpenStandia業務アプリケーションエンジニア 萩原 秀明 (株式会社エムキューブ・プラスハート所属) ▼イベントの詳細、お申し込み https://openstandia.jp/event/event20140625.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編┃集┃後┃記┃ ━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。 先日、オープンソースのCMSの一つであるDrupalを使って ホームページを作ろうと思い、レンタルサーバにインストールしました。 テーマという名のテンプレートを海外のサイトで探し、 気に入ったデザインのテーマをオンラインで購入しました。 マニュアルを見ながらCMS本体のインストールをやってみたものの、 PHPを知らない私にはテーマの追加が難しく、エラー多発…。甘かったです。 結局、知人のエンジニアに助けてもらいました。 でも、PHPやCMSをある程度知っているエンジニアなら、 Drupalの経験が浅くても、ものの1時間もしないうちにインストールから テーマの適用、簡単な初期設定ができてしまうようです。 製品の完成度が高いのだなぁ、と感心してしまいました。 また、Drupalの管理画面を見ると、レイアウト変更や記事投稿などのほか、 ダッシュボードやレポーティングなどの機能もありました。 最近は、こういったオープンソースCMSの中でも、企業での利用を 意識したさまざまな機能が盛り込まれてきているのですね。 Liferay(EIP:企業情報ポータル)、Alfresco(ECM:企業向けコンテンツ管理) は、開発当初から企業での利用を意識した管理機能やセキュリティ機能 などが数多く盛り込まれ、NRI OpenStandiaでもサポートしています。 https://openstandia.jp/oss_info/liferay/ https://openstandia.jp/oss_info/alfresco/ ご興味のある方は、お気軽にお問合せくださいませ。 NRI OSSソリューションマガジン(通常号)は、Vol.80までになりました。 いつもご愛読いただきありがとうございます。 ひとまずVol.100を目指して、これからも頑張ります。 次回もどうぞよろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NRI OpenStandiaのWebページからセミナー申込やお問い合わせ頂いたお客様、 NRIから委託されたOpenStandia営業と名刺交換をさせて頂いたお客様、 NRIが主催、共催、協賛するセミナー、イベントにご参加して頂いたお客様に 送付しております。 ※注意事項・配信停止方法は以下のURLをご確認ください。 https://openstandia.jp/site/mailmagazine.html 商品・サービスに関するお問い合わせ:ossc@nri.co.jp OSSソリューションマガジンに関するお問い合わせ:magazine-ossc-ext@nri.co.jp 発信元:株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション推進室 https://openstandia.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━