トップ OpenStandiaサービス

OpenStandiaサービス SERVICE

オープンソースソフトウェア(OSS)利用の課題を解決する安心のワンストップサービス
OSSのことなら、まずは野村総合研究所(NRI)のOpenStandiaへ

OpenStandiaとは、NRIが提供する、OSSに対するサポート&サービスの総称です。
OSS利用の課題を解決し、企業にもたらすOSSのメリットを感じていただくためのさまざまなサポート&サービスメニューをご用意しています。

OSSとは何か知りたい方はこちら

OpenStandiaサービス&サポートメニューの概要

オープンソース年間
サポートサービス

OSSを業務システムにて安心してお使いいただくための、年間契約サービスです。
各種OSSの問い合わせ対応や障害調査、セキュリティ情報などの提供、パッチの提供などを行います。

オープンソース導入サービス

お客様のシステム要件に従ってお客様の環境にOSSを導入します。

プロフェッショナルサービス(OSSよろず相談(技術相談))

弊社のエンジニアによる専門的な技術支援サービスです。OSSを使用したシステムの設計、開発(構築)に関する支援や、パフォーマンスチューニング、運用フェーズにおける問題解決など、さまざまなシーンでご利用いただけます。

OSSの課題解決に、まずはおすすめ!

オープンソース
年間サポートサービス

OSSを業務システムで安心してお使いいただくための年間契約サービスです。
OSSのメリットを最大限に活かす為のサポートを提供します。

  1. OSSの標準的なインストール方法、パラメータの設定方法、仕様に関するご回答
  2. 障害復旧支援(暫定策などによる業務再開のご支援)
  3. 障害原因調査(過去事例調査、ログファイル調査、ソースコード調査)
  4. 障害の解決方法のご提案
  5. コミュニティ/製造元から公開されているパッチのご提供

OSS利用の課題

課題 セキュリティ(脆弱性)などに
不安がある
解決
情報発信
OpenStandiaではバグ&セキュリティ情報を毎週配信し、お客様のOSSに関する情報収集活動を支援します。 配信情報には対象OSS、対象バージョン、脅威内容、解決案を配信します。
課題 OSSを管理できる社内のエンジニアが少ない
解決
OpenStandiaでは障害時の原因究明・ログ解析・ソース解析・解決策の提示まで提供します。
OS、ミドルウェア、データベース、開発フレームワーク、業務アプリケーションなど120種類以上のOSSを包括的にワンストップサポートします。
お客様のOSS導入&運用を力強く支援します。
課題 緊急時にサポートが迅速に受けられない
解決
OpenStandiaではエンタープライズ向けのサービスレベルで迅速に対応します。
一部のOSSでは24時間365日の有人受付サポートも提供しています。
課題 ベンダーやSIerのサポート継続性に不安
解決
OpenStandiaでは7年以上(最大15年)の長期間サポートを提供しています。

OpenStandiaが選ばれる理由

理由1 お客様の立場になって責任をもってサポート
NRIの「企業理念」「企業行動原則」に従い、お客様の立場になって高品質・高付加価値なサポートを提供します。 お客様の立場で運用まで考えた、きめ細かいサポートには多くのお客様からご評価をいただいております。
理由2 金融レベルの高品質サービス&サポート
OpenSatandiaでは大規模システムや金融システムレベルの品質でサービス提供を行っています。
特に障害時などは原因究明の為にログ解析・ソース解析なども行い、改善のためのバグフィックス、セキュリティパッチなども開発・提供を行います。
数万人で利用する統合認証基盤、統合ID管理、大規模OSSデータベース基盤など多くのSI構築も担当し、プロジェクト運営から技術的な課題解決、ソース改修やプラグイン開発などの実績をもっています。
理由3 契約件数累計3,000件突破の豊富な実績
OpenStandiaは大手企業を中心に、契約件数累計3,000件を突破しています。金融業界から自治体に至るまで、OSSを導入する企業・組織を強力にサポートし、高い評価を得ています。
OpenStandiaが手掛けたシステム以外のOSSに対してもサポート提供します。
理由4 120種類以上の幅広いオープンソースをワンストップサポート
OpenStandiaでは2006年のサービス開始以降、サポート対象のオープンソースを技術トレンドにそって年々拡充し、120種類以上のOSSをサポートしています。
理由5 OSSに対する高い技術力と豊富な知識
OpenStandiaはOSSコミュニティ運営や参加をしている技術者が多数在籍しております。在籍者の中にはソースコードのコミット権限をもつコミッターも在籍し、ソフトウェア開発元と同様の技術があります。 さらにOS領域、ミドルウェア領域、業務アプリケーション領域、開発フレームワーク領域など各領域に精通した技術者がサポートを行っているため幅広いサポートを実現します。

サポートOSS一覧

NRIが提供するOpenStandiaでは、OS、ミドルウェア、開発フレームワーク、業務アプリケーションなど各分野におけるOSSの120種類以上をサポート対象としています。
OpenStandiaではさまざまなOSSコミュニティ運営者やコミッターなどが在籍し、豊富な経験と知識、高い技術力できめ細かい技術サポートを提供します。
※記載以外のOSSについてもお気軽にお問い合わせください。

機能 対象のオープンソース(OSS) ※2025年4月時点
インフラ
OS
コンテナ仮想化
サービスメッシュ
クラスタリング
RDBMS
NoSQL
オブジェクトストレージ
Webサーバ
プロキシサーバ
メールサーバ
POP3/IMAP
SPF/DKIM/DMARC
DNS
ファイルサーバ
ディレクトリサーバ
ビッグデータ集積
ワークフロー
APIゲートウェイ
ツール
バージョン管理
チケット管理
運用管理
テレメトリー管理
運用監視
ログ管理
トレース管理
メトリクス管理
ダッシュボード
アンチウイルス
暗号化
開発
APサーバ
フレームワーク
フロントエンドフレームワーク
テンプレートエンジン
ORマッピング
SOAP
全文検索エンジン
Java
Javaライブラリ
Goライブラリ
ポリシーエンジン/ポリシーストレージ
アプリ
シングルサインオン
ID管理
BI・ETL・レポート作成

※一部のプロダクトはコミュニティ版ではなく商用版でのご提供となります。
※記載のソフトウェア名称は、各社、各団体、および各個人の商標、または登録商標です。

技術相談をしたい方はこちら!

プロフェッショナル
サービスOSSよろず相談(技術相談)

対象OSSだけでなく周辺OSSも含めて包括的に技術支援を提供するサービスです。
お客様やSIerなどのプロジェクトにおける製品検討フェーズから導入・運用フェーズまで、さまざまなフェーズで活用できます。

  1. お客様の環境に応じた技術アドバイスや機能検証・評価
  2. 経験に基づいた目安となるパラメータ(設定値)
  3. 原因不明な事象への周辺OSSや内部モジュールも含めた原因究明と報告
  4. OS領域、ミドルウェア領域、開発フレームワーク領域、
    業務アプリケーション領域などを含めてシステム全体に対する包括支援も可能
  5. 基本サービスとしては対応時間を15時間、有効期間3ヶ月で提供

※一部の対応できないOSSがございますのでお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください
オープンソースに関するさまざまな課題、OpenStandiaがまるごと解決します。
下記コンテンツも
あわせてご確認ください。